[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
セナド広場
マカオの街の中心で、市民の憩いの場といわれるセナド広場。
←この広場の向かいに建つクラシックな建物が民政総署。普通に中に入れますがあまりに美しすぎて、まるで神聖な公園に入り込んでしまったかのよう!マカオで最も伝統的なポルトガル風建築なんだそう。
←こちらが建物外観。
そして、こちらは内部に飾り立てられたマカオを代表するポルトガルタイル、アズレージュ。ブルーホワイトが本当にすがすがしく美しい! →
←こちらがセナド広場。モザイク模様のタイルが敷き詰められ、コロニアル建築の建物が建ち並ぶ、まるでヨーロッパの一角みたいな広場です。
こちらは、今の郵便局。非常に歴史のある建物。重厚な造りです。 →
←みてください、この素敵な小道!とってもここが中国とは思えません。笑
しかし、洋館に花々ってどうしてこんなに映えるのでしょうか。
こちらは薬屋さんの看板。かわいいでしょ♪壁の色といい、窓枠の雰囲気といい、すべてがお洒落です! →
地方自治局(民政總署)
Civic & Municipal Affairs Bureau
セナド広場(議事亭前地)
Senado Square
聖ポール教会へ
5月の道楽マカオ紀行トップへ