|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
黒龍潭
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
翌日は、また面的(小型バンのタクシー)にのって近くにある黒龍潭という渓谷へ。ホテルから20元。でも10分位しか離れてない近さです。
←今時北京じゃみることもできない面的タクシー。内部の、座席も満足についてない様子があまりに懐かしくて思わず写真にとってしまいました。
こちらは黒龍潭入口。門票は36元です。
ちょっと高いかな?と思いましたが、その価値は充分にあります! →
|
|
|
|
|
|
|
|
|
←大学の頃からうわさには聞いていたのですが、来たことがなかった黒龍潭。まさかこんなに美しい渓谷だったとは!入口からはいってすぐ、透き通った水と滝を眺めることができます。
みてください、この水の透き通った様子!北京にもこんなきれいな水のところがあったんだ!!と感激します♪ふっと覗いただけで、魚が泳いでるのがはっきりと見えるんですよ。 →
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
←下界の蒸し暑さを見事に忘れさせてくれるほど、清涼感あふれる水辺。涼しくて風もと〜〜っても気持ちいい♪
細長く続く黒龍潭自然風景区全体の、中ほどくらいにある「通天瀑」という滝までは、小さいお子さんがいても充分歩いていける距離。
ただ、そこから先はこのように洞穴のようなところを登ったり(この階段がかなりつらい!)、結構アップダウンが激しいです。 →
でも、現在も道は石でできた遊歩道とかが新しくつくられているので、これからはさらに歩きやすくなっていくことでしょう。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
さらに美しい渓谷へ
|
|
|
|
|
|
2006年6月の道楽花溪小寨トップへ
|
|
|
|